お久しぶりです、麻雀を何か月もやってない麻雀ヤローです。
さて、花見も終わり、プロ野球も始まりいよいよ春ですね。
阪神は開幕してから投手陣が毎試合メッタ打ちです。
まぁ今年はあまり興味もないので阪神ネタはこれくらいにして…。
今回はサッカーについて話させてもらいます(サッカー小僧さんに怒られそうですが…)。
まず私がサッカーに興味を持ちだしたのは高校生のころで、当時はイタリア・セリエAの全盛期でACミランという名門チームが今でいうレアルマドリードやバルセロナのように豊富な資金力を元に世界中のスーパースターを集め、チャンピオンズカップ2連覇するなど黄金時代でした。
ミーハーな私も応援しその後も中田の活躍するころまでWOWOWやスカパーで見ており、ワールドカップでも日本の次に馴染み深いイタリアを応援していましたがイタリアの経済悪化、セリエAの八百長問題でイタリアが低迷したので最近では遠ざかっていました。
遠ざかっている間は新聞などで海外サッカーの情報を知り、日本代表のワールドカップの試合をテレビで見る程度で、やはり阪神のほうに興味は集中してました。
ところが去年から社長の応援するヴィッセル神戸を一緒に行かせてもらうようになり去年は見て普通に応援するくらいでしたが、今年からJ1に再昇格したことと行かせてもらううちに選手も覚えて、社長も応援しているのでかなり興味を持ち見るようになってきました。
ここでご存じの方もいらっしゃるでしょうが、ヴィッセル神戸の歴史を調べてみましたので紹介させてもらいます。
チーム名の由来はVICTORY(勝利)とVESSEL(船)を合わせた造語。
運営会社はクリムゾンFC(楽天の代表取締役三木谷浩史氏の個人資産運営会社)
※プロ野球チームの楽天ゴールデンイーグルスは楽天が100%出資
1994年 ヴィッセル神戸誕生
1997年 J1昇格
2004年 クリムゾンフットボールクラブがヴィッセル神戸を買い取る
2005年 J2降格
2006年 J1昇格
2012年 J2降格
2013年 J1昇格
過去に在籍した有名選手
三浦知良(カズ)、イルハン(3試合)エムボマ、大久保嘉人、レアンドロ、宮本恒靖
ホームスタジアム・・・ノエビアスタジアム
去年1年J2でしたが、今年からJ1に再復帰。外国人を総入れ替えし、今日現在までに6試合終えていますが、2勝1敗2分で8位。(18チーム中)。今年からJ1復帰の他の2チームはガンバ大阪、徳島ヴォルティスともに苦戦していて、まだまだ始まったばかりですが、とても去年J2にいたチームとは思えない快進撃中です。
私もホーム(ノエビアスタジアム)での3試合見に行かせて頂きましたが、2勝1分の好成績で勝利の女神っぷりを発揮!?しかもそのうち1試合は浦和レッズでした。
去年はほとんど知らなかった選手も社長が個人的に仲良くされている選手はもちろんのこと今ではベンチ入り選手はほとんど顔と名前が一致するようになりました。(もうじき阪神の選手より知っているようになる気が…)
まだまだリーグ戦この先長いですが残留はもちろんのこと、上位食らいつき念願のAFCチャンピオンリーグに出れるようになって欲しいものです。
これから先ヴィッセル神戸を目にする機会もまだまだ増えると思いますのでもっとよく知り皆さんに語れるようにしていきますのでよろしく。
posted by ブログ担当者 at 00:00|
日記
|

|